今年も須川高原クリーンアップに行って来ました&スタンプラリー
みなさんこんにちは
今日の須川高原は、快晴で天気も良く、清掃日和となりました。
各地点にある駐車場近辺を中心に、
今回は、約30名くらいがグループに分かれて、
午前9時30分からクリーンアップを開始です&須川高原は、
27度くらいの暑さとなりました
この地図の書き込みのある地点から、山を登るように
道路や駐車場の清掃を、みんなでしていきます。
今年は、タケノコの採れる期間が短かった為、
山に投棄しているゴミは、少ないとのことでした。
去年は、タイヤのホイールキャップや大量のドリンク瓶が
投棄されていました
「ゴミが少ないのは、とても良い事だ!」と、話ながら道路沿いを清掃です。
空き缶・ゴミは捨てないでください
海と違い、山のゴミは、持参しないと、本来は無いはずです。
「自分たちの遊び場は、自分たちで維持しましょう!!!」
「今回は、ゴミも少なく、草木など、ゆっくり観賞する時間もありました」
クリーンアップ終了後の集合場所は、栗駒山荘です
露天風呂の改修も終わり、気持ち良い眺めの温泉が楽しめます。
「お土産は、地元の名産を含め、沢山取りそろっています」
須川温泉 栗駒山荘
住所 秋田県雄勝郡東成瀬村椿川字仁郷山国有林
TEL 0182-47-5111
栗駒山荘までのマップ←クリック
栗駒山荘公式ホームページ←情報をクリック
そして、クリーンアップ終了後の恒例行事!お疲れさん会!
栗駒山荘のレストランに、みんなが集まり、カレーを頂きます
「このカレーが楽しみな(高印)は、私腹(至福)の瞬間完食っすw」
今回も無事、山の清掃をする事ができ、ゴミも少量でした。
難しい事は、言いません!
是非、ゴミは、山に捨てないでお持ち帰りください。
皆さんの遊び場、綺麗な山は、皆さんの物と忘れないでください
さて今回訪れた「栗駒山荘」を始め
只今、湯沢雄勝地域の美味しい特産品などが
抽選でもらえる
スタンプラリーが、開催されています。
詳しい内容は、下へ、スクロールしてご確認ください
6月1日(日)~8月31日(日)
スペシャルイベント!!!
「ようこそ湯沢雄勝
HOT!スタンプ!じゃ~んぷ!
ラリー!!」
詳しい情報は秋田県湯沢雄勝観光総合サイト「HINAVI」でご確認ください←クリック
↓当ブログに掲載した情報は、画面下にスクロールしていくと確認できます
スタンプラリーで登録されている
温泉施設の湯船の様子を紹介します!!!
※「各施設名をクリックすると、温泉施設の情報を
各ホームページで閲覧する事ができます!!」
湯沢市内
◇奥山旅館(泥湯温泉)←クリック/TEL 0183-79-3021
◇秋の宮山荘(秋の宮)←クリック/TEL 0183-56-2400
◇鷹の湯温泉(秋の宮)←クリック/TEL 0183-56-2141
◇宝寿温泉(秋の宮)←クリック/TEL 0183-56-2733
◇紫雲閣(横堀温泉)←クリック/TEL 0183-52-4334
◇多郎兵衛旅館(小安峡)←クリック/TEL 0183-47-5016
◇松葉館(小安峡)←クリック/TEL 0183-47-5019
◇元湯くらぶ(小安峡)←クリック/TEL 0183-47-5151
◇こまくさ(小安峡)←クリック/TEL 0183-47-5181
◇秋仙(小安峡)←クリック/TEL 0183-47-5800
◇阿部旅館(奥小安峡)←クリック/TEL 0183-47-5102
羽後町内
◇としとらんど(五輪坂温泉)←クリック/TEL 0183-62-4126
東成瀬村内
◇栗駒山荘(須川温泉)←クリック/TEL 0182-47-5111
◇ホテルブラン(やまゆり温泉)←クリック/TEL 0182-47-3104
◇東仙歩(なるせ温泉)←クリック/TEL 0182-47-3181
※温泉施設・湯船の改修が行われている場合があります。
6月1日(日)~8月31日(日)
スペシャルイベント!!!
「ようこそ湯沢雄勝
HOT!スタンプ!じゃ~んぷ!
ラリー!!」
詳しい情報は秋田県湯沢雄勝観光総合サイト「HINAVI」でご確認ください←クリック
☆応募期間 平成26年6月1日から8月31日まで
☆応募対象
○体験型観光施設で体験プログラムに参加された方。
○温泉施設で宿泊または日帰り入浴された方。
○観光施設で入場料のお支払いまたは500円以上買い物をされた方。
☆応募方法
○体験施設・温泉施設・観光施設から1つずつスタンプを集めて、
2つ以上になったら、対象施設に裏面のスタンプシートを直接お渡しください。
対象施設は、湯沢市内・羽後町内・東成瀬村内に点在する登録施設です。
下の登録施設名称をクリックすると、
公式ホームページ・最新情報へ飛ぶことができます
温泉施設
湯沢市内
◇多郎兵衛旅館◇松葉館◇元湯くらぶ◇こまくさ◇秋仙◇阿部旅館
羽後町内
東成瀬村内
◇栗駒山荘(須川温泉)◇ホテルブラン(やまゆり温泉)◇東仙歩(なるせ温泉)
体験型観光施設
湯沢市内
◇佐藤養助 手づくり体験工房(本場の「稲庭うどん」作り体験)
◇アークトゥリー(湯沢生まれの植物「水ゴケ」コケ丸くん作り体験)
◇マルサンカバン店(オリジナルの革小物を作る刻印体験)
◇地域力ワークスやまもり(薪窯ピザ焼き体験やノルディックウォーキング体験など)
◇小安峡観光案内人の会(ワラビ折りや森林浴ウォーキング・木工クラフト体験など)
羽後町内
◇農事組合法人こまち野(いちご狩り体験※終了しました)
東成瀬村内
ジュネス栗駒パークゴルフ場(日本パークゴルフ協会公認。個性あふれる36ホール)
※体験施設をご利用の際は、事前に予約が必要です。
観光施設(お土産・お食事処)
湯沢市
◇佐藤養助 総本店(本場の「稲庭うどん」を是非ご賞味ください!)
◇峠の駅「ラ・フォーレ栗駒」(美味しいステーキ・山菜・ハンバーグが人気!)
◇道の駅おがち「小町の郷」(名物ゼンマイ丼を一度ご賞味あれ!)
羽後町内
◇趣味の店ながや(お土産からおもちゃまで何でも揃っています!)
◇西馬音内盆踊り会館(西馬音内盆踊りの定期公演もやっています!)
◇農事組合法人こまち野(ラウンジで一息「生いちごソフト」が大好評!※終了しました)
東成瀬村
◇夢・なるせ直売所(東成瀬村の新名物「トマトバーガー」を是非、完食!)
※定休日等については事前にご確認ください。
今回は、厳選な抽選の元、
温泉ペア宿泊券やお食事券・美味しい日本酒
などの湯沢雄勝地域の特産品を景品として用意しています
まずは、
道の駅おがち「小町の郷」を始め、対象施設にお寄りの際は、
是非!スタンプシートを手にとってください!!
詳しい情報は秋田県湯沢雄勝観光総合サイト「HINAVI」でご確認ください←クリック
その他、秋田県湯沢雄勝観光総合サイト「HINAVI」のサイトでも
スタンプシートがダウンロードすることでき、イベントに参加することができます。
◎お問い合せ先 秋田県雄勝地域振興局総務企画部地域企画課
TEL 0183-73-8191
※ご応募はお一人様1通とさせていただきます。
是非、湯沢雄勝地域内の
散策・体験・発見のスタンプラリーイベントへ、ご参加をお待ちしております
(高印)
« アークトゥリーのコケ丸くん | トップページ | HOT!スタンプ!じゃ~んぷ!ラリー!! 夏休みに体験!抽選で湯沢雄勝の特産品 »
「 風景・自然」カテゴリの記事
- 2014あきたのジオパークフォトコンテスト 作品応募締切間近(11月28日)(2014.11.19)
- 第4回栗駒山麓観光写真コンクール 平成26年12月1日(月)~より応募開始です!(2014.11.14)
- ブログ「こ・ま・ち」的:平成版/雄勝の伝承と民話「元禄年間の白髯(しらひげ)の大水」他”北向き観音像”(2014.11.13)
- きのこ写真展 湯沢市市民プラザ一階で秋の味覚!きのこ写真展示中(2014.11.04)
- 2014須川湖、小安峡、泥湯の紅葉【10月16日】(2014.10.18)
「お勧め情報(PR)」カテゴリの記事
- アメーバブログサービスへ引っ越すことになりました!(2015.01.16)
- 第17回かだる雪まつり/2015年2月7日(土)(2015.01.08)
- 2015年も宜しくお願いします&年明けうどん開催/1月8日(木)(2015.01.06)
- 2014年も湯沢雄勝の美味しい物を沢山食べました!!!(2014.12.26)
- 秋田県南地域 観光PRと物産展!平成26年12月24日(水)より開催!28日(日)まで(2014.12.18)
「(地域) 栗駒地区」カテゴリの記事
- 速報!栗駒山は秋らしい暖かさで紅葉が始まりました!!!(2014.10.01)
- 今年も須川高原クリーンアップに行って来ました&スタンプラリー(2014.07.29)
- 須川温泉「栗駒山荘」 今期の営業が始まっています。(2014.05.09)
- 「雪あそびモニターツアーin東成瀬村」を行いました!(2014.03.25)
- 須川高原クリーンアップに行ってきました(2013.08.01)
« アークトゥリーのコケ丸くん | トップページ | HOT!スタンプ!じゃ~んぷ!ラリー!! 夏休みに体験!抽選で湯沢雄勝の特産品 »
コメント