かだる雪まつり2012
この週末、秋の宮温泉郷で開催された 第14回かだる雪まつり に行ってきました
去年に引き続き、数多のかまくらが織りなす綺麗な雪灯りを見ることができましたよ
更に今年は、よく見ると、一番上の部分が
温泉マーク
色々と芸が細かいですよね。
会場に到着したのは、ちょうどかまくらに火を点すキャンドル点灯の時間帯。
点灯したばかりのかまくらをバックにした小町娘の写真撮影もありましたよ
体の芯から冷えがくる冬まつりだからこそ、温かい食べ物・飲み物が身に染みます
かだる雪まつりでも、たくさんの屋台が出ている他、焼いた餅のふるまいや甘酒振る舞いなどがありました
もちろん、冷え切った体にしみいると言えば・・・
熱燗も最高です 串こんにゃくと一緒に美味しく頂きました
どんどん日が暮れ、青い世界から暗闇の世界へ・・
こうして、色合いと共に雪明かりの表情がどんどん変わっていくのも雪まつりならではの楽しみですよね
この後は、吹雪の中の小町太鼓、太鼓体験、と続き、
(吹雪で、ミニかまくらの火が消えてしまっているのが分かりますよね。)
私たちは、この辺で、
冷え切った体をきりたんぽで温めて、会場を後にしたのでした。
次こそは、花火まで会場にとどまりたいものですが、いつも寒さに耐えきれず帰ってしまうんですよね・・・
No.12でした。
« マルシェ・ジャポン・センダイの様子! | トップページ | 犬っこまつりの準備 »
「 まつり・イベント」カテゴリの記事
- 平成27年年明けうどんを美味しく食べてきました!(2015.01.09)
- 第17回かだる雪まつり/2015年2月7日(土)(2015.01.08)
- 2015年も宜しくお願いします&年明けうどん開催/1月8日(木)(2015.01.06)
- 秋田県南地域 観光PRと物産展!平成26年12月24日(水)より開催!28日(日)まで(2014.12.18)
- 「かがり火」スペシャルライブ2014 西馬音内盆踊り会館で開催(2014.11.25)
「(地域) 雄勝・秋の宮」カテゴリの記事
- 第17回かだる雪まつり/2015年2月7日(土)(2015.01.08)
- JR院内駅近くでクリスマスイルミネーションが点灯しています!(2014.12.12)
- ブログ「こ・ま・ち」的:平成版/雄勝の伝承と民話「元禄年間の白髯(しらひげ)の大水」他”北向き観音像”(2014.11.13)
- 秋ノ宮ファーマーズマーケット!地元産直のイベントを開催!11月1日~3日(2014.10.28)
- 第37回 雄勝大花火大会 ”夢咲かそう いつまでも 小町の郷に大輪を”(2014.08.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1158679/44008179
この記事へのトラックバック一覧です: かだる雪まつり2012:
コメント