小野田さんのサクランボ♪パートⅠ
(。・ω・)ノ゙ コンチャ♪お久しぶりのJIJIです
私事ながら旅にに出ていましたε-( ̄ヘ ̄)┌
ですから、皆様のありがた~いコメントへの返信が遅れたことつД`)
JIJIの記事を愛読
してくれてる皆様へ、情報発信が滞っていたこと・・・人( ̄ω ̄;) スマヌ
って、愛読してくれてる人Σ( ̄ロ ̄lll)いるかな
っていうか居てよ~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ま、いるっていう前提で・・・( ´艸`)プププ美味しいサクランボ情報をお伝えしますね
この間(6月24日)、『うまいもんドットコム』の萩原社長ヾ(.;.;゚Д゚)ノ社長~マジ
が、小野田さんの園地を訪問しました。
『うまいもんドットコム』が初耳の人はこちら
HP
こだわりをもった商品を紹介してますよ∑ヾ( ̄0 ̄;ノどれも美味そう
その中で、雄勝りんご生産同志会のさくらんぼが紹介されてます( ̄▽ ̄)それがこちら
HP
その訪問に、JIJIも同行するチャンスがあり行って
きましたよへ(´∀`ヘ)へ))カサカサ
みなさんお待ちかねの、佐藤錦だすキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回のJIJIの写真良くない
我ながら、イイ写真が撮れたかと(≧∇≦)
ツヤとか色合いとかいいよね~(* ̄ー ̄*)
イイ写真だと、魅力が伝わるかと・・・JIJIは写真見てよだれが
・・・ポカーン( ゚д゚)美味そう
今佐藤錦出始めてるよね
みんなはもう食べた?( ^ω^ )?
たわわになったサクランボを見ているだけでJIJI
は・・・щ(゚Д゚щ)山盛り喰いて~
おっといかんいかん、心の声が・・・ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
この写真は、下手で人( ̄ω ̄;) スマヌ
左はじにいるのが、萩原社長で右側にいる熊さんみたいな人が小野田さん・・・怒られるかな
m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
写ってる手前の木は、紅さやかだよ
小野田さんが私のような素人にも、親切に解説してくれましたさんくす♪(o ̄∇ ̄)/
だけど、専門用語は・・・(〃゚д゚;A A゚Å゚;)ゝ ゚+:.勉強してから出直します(;´д`)トホホ…。
しか~し、写真で紅さやか
の美味しさを伝えるならJIJI
にお任せ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。
見て
この赤~(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
甘そうだべ何でか、食べたいものを写すとき調子イイかもヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
これは香夏錦
この木は凄かったよ!!(゚ロ゚屮)屮木がしなるくらい実
がなってました
写真は6月24日のモノだから、今頃は~(*゚∀゚)=3ハァハァ
分かるこのもっさ~っていっぱいなってる感じc(>ω<)ゞ
さらにUP゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
あ~あぁ(*´д`*)ハァハァこれが全てJIJIの口の中に~
おっと、また妄想の世界に・・・(A;´・ω・)アセアセスマヌ
正直、写真を見ただけでは、どれがどの品種の木
かはサッパリ(◎´∀`)ノ、だけど小野田さんの説明を聞いてると、サクランボ
へのこだわりが、素人のJIJI
にも伝わって来たよ
ウルウル
こうやってこだわってくれている人達が居るから、美味しいモノをいただけるんですね((w´ω`w))感謝だす
一人だけ食欲の夏的なJIJIでした
いや、年中食欲旺盛かも~(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
« さくらんぼケーキ | トップページ | 雲上のオアシス 虎毛山登山 【パート2】 »
「 特産品」カテゴリの記事
- 心ほっこり♪素敵な漆器と出会える「くつさ工芸」(2014.12.26)
- 平良かぶ と 三関せり(2014.11.17)
- 秋ノ宮ファーマーズマーケット!地元産直のイベントを開催!11月1日~3日(2014.10.28)
- 湯沢雄勝地域参加イベント&秋の美味しいイベント情報!!!(2014.10.17)
- 夢・なるせ直売所 週末11月3日頃まで営業予定!是非、トマトバーガーを!(2014.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント