湯沢市観光栗園
湯沢市にある観光栗園が9月12日にオープンします。
去年初めて観光栗園での栗拾いを体験しましたが、すごく楽しかったです
ちょっとだけと思いながら、いつの間にか夢中になってしまい、気が付くと大量に拾ってしまっていました
結構大きめの栗が拾えました。
この栗で作った栗ご飯、とてもおいしかったです!
近くの保育園児達も来ていて、とてもにぎわっていましたが、それでも拾いきれないぐらい栗が落ちていました。
栗園の売店では、栗ごはんやいものこ汁等が販売されていて、その場で食べることができます。おいしかったですよ
栗園の場所は、この間紹介した世界ダリア園の向かい側にあります。
車はダリア園側の駐車場に置いていけます。
この看板が目印です↓
湯沢市観光栗園(平成21年度)
《開園期間》
前期・・・9月12日(土)~9月23日(水)
後期・・・9月26日(土)~10月4日(日)
《開園時間》
AM10:00~PM4:00
《入園料》
大人・・・100円(小学生以下は無料)
《拾った栗のねだん》
1kg・・・500円
《でんわ》
0183-72-3410(開園期間のみ)
栗拾いの時は帽子をお忘れなく!ぼとぼといが栗が降ってきていました
ハムシーンでした
« 栗駒フーズ工場直売店 in 小安峡 | トップページ | 女滝沢トレッキングコース (小安峡) »
「 体験もの」カテゴリの記事
- 石巻海の市に行って来ました&今年もかき鍋が美味しかったよ~!(2014.11.05)
- 湯沢市観光栗園 ふっくらとした栗を拾いに行ってきました(2014.09.18)
- 仙人郷まつり2014&(今年行われた仙人修行の様子)(2014.09.19)
- 全国まるごとうどんエキスポ2014in秋田・湯沢 10月4日(土)5日(日)開催(2014.09.03)
- 小川屋酒店 オリジナル純米吟醸酒「がっこうやま」(2014.08.20)
「(地域)湯沢市内」カテゴリの記事
- 平成27年年明けうどんを美味しく食べてきました!(2015.01.09)
- 2015年も宜しくお願いします&年明けうどん開催/1月8日(木)(2015.01.06)
- ブログ「こ・ま・ち」的:平成版/雄勝の伝承と民話「弁財天と金百両」(2014.12.09)
- スイーツ工房 Chou Chou(シュシュ)/シュークリームに注目中!(2014.12.10)
- ブログ「こ・ま・ち」的:平成版/雄勝の伝承と民話「経塚の古タヌキ」と日蓮上人の石像(2014.11.28)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1158679/31301356
この記事へのトラックバック一覧です: 湯沢市観光栗園:
コメント